TACの講座にお申込みいただくには、以下の申込規約に従っていただくことになりますので、あらかじめ内容をよくお読みになり、ご理解いただいたうえで、お申込みくださいますようお願いいたします。また、当規約に定めの無いものについては、「 TAC利用上の注意事項」、各講座の「受講ガイド」、「パンフレット」、「TACホームページ掲載の受講ガイド・ 各種規約」 等の定めによるものとします。 |
クラスによっては定員になり次第、お申込みを締め切らせていただく場合があります。また、他の校舎で登録の方の振替受講・重複受講についても、席に余裕が無い場合は、受講できないことがあります。
(1)講座受講お申込み後における解約・返金についてのお取扱い
ア.講座開始日前の解約・返金について
受領済み受講料×(受講期間-経過月数)/受講期間=未受講料相当額
未受講料相当額-未受講料相当額×20%(上限5万円)=返金額
(2)講座に付随したキャンペーンまたは特典等として無料もしくは割引価格にてお申込みいただいた講座(以下、「無料・割引講座」という)についてのお取扱い
【通学メディア】
教室講座の場合は登録クラス開講日、ビデオブース講座の場合は第1回講義視聴開始日
【通信メディア】
通信講座の場合はTACからの初回発送日
会員証発行料5,000円、会員登録料5,000円
【通学メディア】
①教室講座は、登録クラスの第1回講義日の属する月から、最終講義日の属する月までの期間(月数)といたします。
②ビデオブース講座は、第1回講義視聴開始日(同日より後にお申込みの場合は、申込日)の属する月から、最終講義視聴開始日の属する月までの期間(月数)といたします。
【通信メディア】
③通信講座は、発送予定表第1回発送日の属する月から、最終発送日の属する月までの期間(月数)といたします。なお、教材発送がない通信講座については第1回講義配信開始日(同日より後にお申込みの場合は、申込日)の属する月から、最終講義配信開始日の属する月までの期間(月数)といたします。
【通学・通信メディア共通】
④ただし、パンフレット等で別に定めがある場合については、これに準じます。
⑤上記①、③(教材発送がない通信講座を除く)または④に定める期間は、途中申込の場合も同様といたします。
【通学メディア】
①教室講座は、登録クラスの第1回講義日の属する月から解約の申立日の属する月までの月数
②ビデオブース講座は、第1回講義視聴開始日(同日より後にお申込みの場合は、申込日)の属する月から解約の申立日の属する月までの月数
【通信メディア】
③通信講座は、発送予定表第1回発送日の属する月から解約の申立日の属する月までの月数。なお、教材発送がない通信講座については第1回講義配信開始日(同日より後にお申込みの場合は、申込日) の属する月から、解約の申立日の属する月までの月数といたします。
【通学・通信メディア共通】
④税理士講座の本科生・パック生はパンフレット等で別に定めるとおりといたします。
⑤上記①、③(教材発送がない通信講座を除く)または④に定める月数は、途中申込の場合も同様といたします。
(注5)金額は全て消費税込みの金額といたします。
(注6)個別DVD講座は、ビデオブース講座の旧名称とし、個別DVD講座の受講期間、経過月数は、ビデオブース講座と同一のものとします。
TACの提携教育ローンを利用してお申込みいただいた場合、取扱金融機関の審査があります。審査の結果、ご希望に添いかねる場合もございます。これにより、お申込みを断念される場合は、その間の講義の出席およびテキスト等の使用につき、相当額をご負担していただきます。なお、TACの提携教育ローンを利用してお申込みいただいた場合における解約については、TACへの解約お申し出とは別に、取扱金融機関にご自身でローン解約のお申し出を行っていただく必要がございます。これによりローンキャンセル手数料相当分をご負担いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
お申込みいただいた講座、コース、クラスが開講日までに開講に必要な定員に達しなかった場合、やむを得ず閉講またはクラスの閉鎖を行う場合があります。その際は、受講方法や、クラスの変更の相談をお受けいたします。変更により受講ができない場合は、お支払いいただいた入会金、受講料の全額をお返しいたします。ただし、事前にクラスの合流等を告知していた場合はこの限りではありません。また、受講料のお支払いに必要で、お客様がご負担になった手数料等(振込手数料、コンビニ決済手数料、郵送料、教育ローン手数料等)は返金の対象となりません。なお、閉講またはクラスの閉鎖により生じた不利益については、TACは責任を負いかねます。
万一、当規約、「TAC利用上の注意事項」、各講座の「受講ガイド」、パンフレット、TACホームページ掲載の各種規約 もしくは法令等に違反する行為、その他社会通念上のルールを著しく逸脱した行為等があったとTACが判断した場合、TACは何ら通知催告することなしにお客様との受講契約を即時解約し、今後お客様とのお取引一切をお断りし、各校舎への立ち入りを禁止する場合があります。なお、解約に伴う返金額は、前記3(1)ウの算式を準用いたします。
通信講座における教材等は、TACが定めた発送日程に従い、指定する宅配業者または郵便事業者(以下、「運送業者等」という)により各運送業者等が定めた運送約款等の規約に従ってお客様へお届けいたします。受付窓口でのお受取やTAC社員等によるお届けはできません。また、教材等はお客様ご指定の発送先ご住所とお客様本人のお名前をあて先として発送いたします。発送等の状況によっては受講料以外に発送料や手数料を別途お支払いいただく場合がございます。なお、教材の配達遅延、紛失等についてはTACでは責任を負いかねます。
制度の詳細および指定講座(対象コース)は、「TAC教育訓練給付制度パンフレット」、TACホームページ「教育訓練給付制度のご案内」をご確認ください。教育訓練給付金の受給資格の有無につきましてはTACでは判断できず、責任を負いかねますので、必ずご自身でご確認ください。
講座のお申込みとは別に本試験申込みが必要です。本試験願書申込段階における受験資格の有無および申込み期間、申込み方法等はTACでは責任を負いかねますので、必ずご自身でご確認ください。
お客様が、次に定める(1)のいずれかに該当するとTACが 判断した場合、あるいはお客様が自らまたは第三者を利用して次の(2)のいずれかの行為を行ったとTACが判断した場合には、TACは何ら通知催告することなしにお客様との受講契約を即時解約します。なお、解約に伴う返金額は、前記3(1)ウの算式を準用いたします。
2023年3月1日施行
|
|
1【e受付のお申込みについて】
|
2【e受付決済方法について】
|
3【自己責任の原則について】
利用者は、本サービスの利用とそのサービスを利用してなされた行為とその結果について一切の責任を負います。 また、利用者の利用または行為と見なされる第三者の利用や行為を含みます。 |
4【個人情報の取扱いに関する通知内容】
[決済業務の外部委託] 当社では、商品・サービスの代金決済に必要な業務について、外部事業者にその業務を委託しています。 [個人情報の内容] 決済事業者との間で、商品・サービスの代金決済に必要な以下の個人情報 取引ID・氏名・電話番号・メールアドレス・金額・クレジットカード番号・クレジット カード有効期限 [個人情報の利用目的] 商品・サービスの代金決済に必要な業務遂行のためであり、個人情報の利用目的外の使用を固く禁じております。 [決済事業者への個人情報の開示について] 当社では、商品・サービスの代金決済に必要な業務遂行の範囲内で、決済事業者からの要請により、委託会社を通じて下記の個人情報を開示・提供する場合があります。 氏名・住所・電話番号・メールアドレス・配送先情報・注文商品の詳細内容 |
5【セキュリティ】
本サイトは、ジェイサート株式会社より認証を受けています。現在最も信頼性の高い実用化されたインターネット上の暗号通信技術SSL(Secure Socket Layer)を採用しています。SSLテクノロジーによって暗号化された情報であっても、そのセキュリティが完全であると保証するものではありません。利用者は、この点をご承知のうえで、利用者の自己責任において本サイトをご利用ください。 |
6【リンクの扱いについて】
本サイトにおいて設定するリンク先、および本サービスが設定を受けるリンク先であって第三者が主催するホームページは、当社の管理下にあるものではなく、当社は当該ホームページについて一切責任を負うものではありません。 |
7【免責事項】
当社は、本サービスにおいて提供するすべての情報についていかなる保証も致しません。本サービスの内容は当社がその時点で提供可能なものとし、利用者に対する責任は、利用者が支障なく本サービスを利用できるよう、善良なる管理者の注意をもって本サービスを運営することに限られるものとします。 本サービスの利用によって利用者、または第三者がいかなる損害を受けた場合にも、当社は一切損害賠償等の責任は負わないものとします。 |
1.<販売業者・役務提供事業者> TAC株式会社 |
||||||
2.<代表者> 代表取締役 多田敏男 |
||||||
3.<所在地> 〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町三丁目2番18号 お問い合せ先(TAC e受付事務局) 電話番号03-5276-9723 eメールアドレス houjin-uk@tac-school.co.jp |
||||||
4.<役務の対価(商品の単価)> 役務ごとに表示された受講料をご確認ください。 |
||||||
5.<代金(対価)の支払時期、方法> お支払時期、方法は下記のとおりとなります。
|
||||||
6.<役務の提供時期> ・講座開始日前の申込 各講座の日程表に従った役務提供・教材の引渡となります。詳細は、各講座の日程表をご確認ください。 ・講座開始日以後の申込 受講申込み(入金確認後)1週間程度で発送となります。 当社指定の宅配業者または郵便事業者にて発送いたします. |
||||||
7.<商品(指定権利)の売買契約の申込みの撤回または解除に関する事項> お客様と当社との間の講座受講契約は、役務提供契約であり特定商取引法第15条の2の適用対象外となります。予めご了承ください。なお、講座受講お申込み後における解約・返金についてのお取扱いは、TAC申込規約3【受講料等について】をご参照ください。 |
||||||
8.<送料> 日本国内への送料は通信講座受講料に含まれます。海外発送につきましては一部の講座のみ発送を行っており、必要な諸経費を別途ご負担いただきます。 |
||||||
9.<役務の対価以外に必要な費用> 0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000)が必要です。銀行振込でのお申込の場合、振込手数料はお客様のご負担となります。各コースにより、別売教材費等が必要となるものがあります。詳細は、各コースの説明をご確認ください。 |
||||||
10.<ソフトウェアの動作環境> Web通信講座・ダウンロード通信講座 TACホームページにて事前にご確認ください。 DVD通信講座 DVD-Rメディア対応のDVDプレーヤーでのみ受講が可能です。パソコンやゲーム機での動作保証はいたしておりません。 |
ご同意いただけない場合、 当サービスはご利用になれません。
規約をご覧になりましたら、 「同意する」 にチェックを入れて
「」ボタンを押して下さい。
「クラス選択へ」ボタンを押して下さい。
過去にTAC各校舎や郵送にてお申込みをいただいており、TAC会員番号を既にお持ちの方で、
2017年4月以降にe受付(当サイト)にて登録をいただいていない方。
過去にTAC各校舎や郵送にてお申込みをいただいており、TAC会員番号を既にお持ちの方で、
2017年4月以降にe受付(当サイト)にて登録をいただいていない方。
TAC会員番号をお持ちでなく、はじめてTACでお申込みいただく方は
こちらよりお手続きください。
過去にTAC各校舎や郵送にてお申込みをいただいており、TAC会員番号を既にお持ちの方で、
2017年4月以降にe受付(当サイト)にて登録をいただいていない方。
過去にTAC各校舎や郵送にてお申込みをいただいており、TAC会員番号を既にお持ちの方で、
2017年4月以降にe受付(当サイト)にて登録をいただいていない方。
e受付は、現在最も信頼性の高い実用化されたインターネット上の暗号通信技術SSLを採用しています。
お客様の個人情報やクレジットカード番号等の情報を暗号化していますので、安心してお申込みいただけます。
e受付は、現在最も信頼性の高い実用化されたインターネット上の暗号通信技術SSLを採用しています。
お客様の個人情報やクレジットカード番号等の情報を暗号化していますので、安心してお申込みいただけます。